アロマオイルを使用する際の注意点

query_builder 2022/08/26
コラム
7

心身を癒やしてくれたり、ストレス緩和に一役買ってくれるアロマオイル。
自然なものだし、なんとなく安全と思っていませんか?
しかし、一歩使い方を間違えると思わぬトラブルを引き起こします。
そこで今回は、アロマオイルを使用する際の注意点をご紹介します。

▼アロマオイルを使用する際の注意点
■肌に直接つけない
アロマオイルには合成のものと、100%天然由来のものがあります。
直接肌に触れていいのは、品質の高い天然由来のアロマオイルだけ。

さらに、肌に使用するときは原則として薄めて使用しましょう。
濃度の目安は1%以下です。
敏感肌の方は、もう少し薄めてもいいでしょう。

■アロマオイルの保管方法
天然のアロマオイルは、とてもデリケートです。
成分の劣化を防ぐため、保管方法にも注意が必要です。

使用後はキャップをしっかり閉め、冷暗所で保管しましょう。
また、直射日光や湿気にも弱いので気をつけましょう。
保存期間は開封後約1年ですが、確かな効果を得るためにもなるべく早く使い切りましょう。

■アロマが苦手な動物も
動物、特に猫やフェレットを飼っている方はアロマオイルの使用には注意が必要です。
猫やフェレットにとって、アロマオイルは毒です。
香りに敏感な小鳥や子犬がいる方も、十分に注意しましょう。
使用する部屋を分けるなどして、アロマを楽しむようにしましょう。

▼まとめ
今回はアロマオイルを使用するに当たって注意する点を3つご紹介しました。

・肌に直接つけないこと
・保管方法に気を使うこと
・アロマオイルが苦手な動物もいること

この3点に注意し、アロマの香りを楽しんでください。

NEW

  • 代謝を上げるにはどうすればいい?

    query_builder 2023/09/03
  • 体のだるさを解消するには?

    query_builder 2023/08/01
  • 足つぼを刺激すると痛いのはなぜ?

    query_builder 2023/07/15
  • 足つぼの効果とは?

    query_builder 2023/07/01
  • 痩せにくい原因は何?

    query_builder 2023/06/15

CATEGORY

ARCHIVE